更新情報

ステレオグラム機能追加!立体視できるアバター作成

CHARAT

似顔絵メーカーCHARATのブログ。WEBエンジニア兼デザイナー兼VTuberの「ハピエル&ラキエル」がその時の気分でなにか書きます!(多分)

こんにちは。カラット(@charatme)です。

立体視を追加

このたび、アバター作成(https://charat.me/avatarmaker/)に
新機能「ステレオグラム画像保存」を追加しました!
二枚の画像に擬似的な奥行き情報を追加することで2.5次元の知覚を表現しています。

サンプル画像

ステレオグラムとは?

ステレオグラム(英: stereogram)は立体画とも言い[1]、立体的印象をもつように描かれた平面に描かれた図や絵あるいは写真。 目の焦点を意図的に前後にずらして合わせることで左右の絵を別々の目で見ることにより、立体的に見ることができる。人間は、片眼では焦点距離、物体の大きさ、重なり、明瞭さ、移動速度、両眼では、両眼視差、輻輳などの情報を総合的に利用して立体を認識している。ステレオグラムは両眼視差を利用して画像を立体として認識させる。現実の立体を見るときには、両眼の位置の差から右眼と左眼では異なった像が写っている。この見え方の違いが両眼視差である。この2つの画像の差異を利用して脳は空間の再構築を行う。逆に、平面上の画像でも両眼に視差が生じるように映像を写すことで、脳に立体として認識させることができる。
Wikipedia:ステレオグラムの頁より引用

ステレオグラム自体を知らない人も結構いると思うので、どんな雰囲気かと言うと
ニンテンドー3DS」のような、物が飛び出すような立体感を得ることができます。

3DS

左目と右目にそれぞれ違う画像を見せることで、脳が立体と認識する、という方法は原理としては同じものです。

※ちなみに3DSには液晶画面自体に電気の薄い膜が張られていて、一枚の画面上で右目と左目に違う映像を見せることで立体と認識させています。

ダウンロード方法

それでは、実際にステレオグラムデータの保存方法を説明します。
アバター作成(https://charat.me/avatarmaker/)後、画像形式を選択する際に「ステレオグラムデータ」を選んでください。

実際の画面

すると、以下のような二枚の同じ絵が並んだ画像が出力されます。

サンプル画像

このステレオグラムデータを立体視することで、奥行きを感じることができます。

立体視のやり方

当サイトで出力したステレオグラムデータは「平行法」と呼ばれる方法で見ることができます。

「平行法」を言葉で説明すると難しいのですが……
遠くを見るように視線をあわせつつ、目の焦点だけは画像にあわせるという方法です。

画像下の黒い点がガイドになっていますので、二点が重なるように見てくださいね。

このやり方は、3Dメガネや特殊な器具などを用いることなく、裸眼で行うことができます。
ただ、慣れていない場合は多少の訓練が必要です。

3D映画

詳しい原理や練習法は『STEREOeYe』さんの「ステレオ写真見方1「平行法」
『ニコニコ大百科』:立体視などをご覧ください。

老眼鏡でも代用できる

ちなみに、私はやったことがないのですけれど、老眼鏡を通しても平行法と同様の効果を得ることができるそうです。
立体視が難しい方は100円ショップで売ってるメガネで試してみても良いかも……?

目の健康のために

余談ですが、この「立体視」には視力回復効果があると言われています。
遠くを見つめているのとやっていることは同じですので、近視が矯正されるというメカニズムのようです。

実際の効果があるのかはわかりませんが、効く人には効くようです。
ただ、普通に目は疲れますので、やり過ぎは禁物かなと思います。

終わりに

なぜかはわかりませんが、定期的に流行るといわれているステレオグラム。
知ってる人も知らない人も、一度試してもらえると嬉しいです。
以上、カラットでした。

スポンサーリンク

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でCHARATをフォローしよう!

  • この記事を書いた人

CHARAT

似顔絵メーカーCHARATのブログ。WEBエンジニア兼デザイナー兼VTuberの「ハピエル&ラキエル」がその時の気分でなにか書きます!(多分)

-更新情報